米大リーグ、マリナーズのイチローはロッキーズ戦に(9日・アリゾナ州ピオリア)「1番・中堅」で先発、3打数1安打1打点だった。内容は中飛、遊ゴロ、三塁線二塁打で五回に代走と交代。城島健司は「7番・捕手」で3打数1安打。内容は遊ゴロ、三ゴロ、左翼線二塁打で七回に代走と交代した。
ロッキーズの松井稼頭央は「2番・二塁」で4打数無安打。内容は中飛、中飛、中飛、三振。八回の守備から退いた。
第52回びわ湖開き、40隻の湖上パレード
湖国に春の訪れを告げる「第52回びわ湖開き」が10日、大津市の大津港一帯であり、観光船やクルーザーなど計約40隻の湖上パレードで観光シーズンの幕開けを祝った。
NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」に、徳永家長女由利子役で出演する邑野(むらの)みあさん(20)とヒロイン町子の少女時代を演じた山崎奈々さん(12)の2人が、約300人の招待客を乗せた観光船「ミシガン」の1日船長を務めた。
ロッキーズの松井稼頭央は「2番・二塁」で4打数無安打。内容は中飛、中飛、中飛、三振。八回の守備から退いた。
第52回びわ湖開き、40隻の湖上パレード
湖国に春の訪れを告げる「第52回びわ湖開き」が10日、大津市の大津港一帯であり、観光船やクルーザーなど計約40隻の湖上パレードで観光シーズンの幕開けを祝った。
NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」に、徳永家長女由利子役で出演する邑野(むらの)みあさん(20)とヒロイン町子の少女時代を演じた山崎奈々さん(12)の2人が、約300人の招待客を乗せた観光船「ミシガン」の1日船長を務めた。
PR
平成の大型芸能人カップル「サトエビ」こと、タレント佐藤江梨子(25)と歌舞伎俳優市川海老蔵(29)が2月に破局していたことが8日、明らかになった。9日発売の写真誌フライデーが報じている。佐藤は事務所を通じて「別れたけど、今はいいお友達です」とコメント。海老蔵側は「プライベートなことなので、聞いておりません」としている。
2人は昨年秋以来、親密ぶりが伝えられた。昨年12月6日の海老蔵の誕生日には2人で申し合わせ、昼に佐藤、夜に海老蔵が交際宣言して周囲も公認の仲になった。しかし、関係者によると、佐藤が失恋する形で、交際は終わった。
前知事らへ賠償請求を検討
和歌山県の仁坂吉伸知事は8日午後、官製談合で県が損害を受けたとして、前知事木村良樹被告(55)や前出納長水谷聡明被告(61)らに賠償請求を検討していることを明らかにした。
同日、大阪地裁であった談合汚職事件の初公判を受け、報道陣の質問に答えた。仁坂知事は、水谷被告が起訴事実を認めたことに触れ「厳粛に受け止めるべきだ」と批判。さらに「談合によって県が損害を受けたとも考えられる。県民を代表して損害賠償を請求しないといけない」と述べた。
2人は昨年秋以来、親密ぶりが伝えられた。昨年12月6日の海老蔵の誕生日には2人で申し合わせ、昼に佐藤、夜に海老蔵が交際宣言して周囲も公認の仲になった。しかし、関係者によると、佐藤が失恋する形で、交際は終わった。
前知事らへ賠償請求を検討
和歌山県の仁坂吉伸知事は8日午後、官製談合で県が損害を受けたとして、前知事木村良樹被告(55)や前出納長水谷聡明被告(61)らに賠償請求を検討していることを明らかにした。
同日、大阪地裁であった談合汚職事件の初公判を受け、報道陣の質問に答えた。仁坂知事は、水谷被告が起訴事実を認めたことに触れ「厳粛に受け止めるべきだ」と批判。さらに「談合によって県が損害を受けたとも考えられる。県民を代表して損害賠償を請求しないといけない」と述べた。
日本独自の弾道ミサイル防衛(MD)システムとして初めて、3月末に航空自衛隊第1高射群(埼玉県・入間基地)に配備される地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)のシステムを運用するための緊急対処要領が7日、明らかになった。政府は来週にも閣議決定する予定だ。
弾道ミサイル迎撃については、2005年の自衛隊法改正で、事態が急変してミサイルが飛来するのに備えるため、防衛相(長官)が同要領を作成し、首相の承認を受けた上で、あらかじめ自衛隊に破壊措置を命令することになっていた。今回の決定により、ミサイル防衛システムの実際の運用が可能となる。
女子バスケWリーグ決勝、富士通が先勝
決勝第1戦が前橋市のぐんまアリーナで行われ、レギュラーリーグ1位の富士通が同2位のJOMOを振り切り先勝した。富士通は第1クオーターから矢野良、三谷の3点シュートなどでJOMOを突き放し、一時は17点をリード。
JOMOも山田、諏訪の高さと大神、立川のスピードを生かした攻撃で第3クオーターを終えて2点差まで詰め寄ったが、富士通は勝負所で確実にシュートを決め逃げ切った。
弾道ミサイル迎撃については、2005年の自衛隊法改正で、事態が急変してミサイルが飛来するのに備えるため、防衛相(長官)が同要領を作成し、首相の承認を受けた上で、あらかじめ自衛隊に破壊措置を命令することになっていた。今回の決定により、ミサイル防衛システムの実際の運用が可能となる。
女子バスケWリーグ決勝、富士通が先勝
決勝第1戦が前橋市のぐんまアリーナで行われ、レギュラーリーグ1位の富士通が同2位のJOMOを振り切り先勝した。富士通は第1クオーターから矢野良、三谷の3点シュートなどでJOMOを突き放し、一時は17点をリード。
JOMOも山田、諏訪の高さと大神、立川のスピードを生かした攻撃で第3クオーターを終えて2点差まで詰め寄ったが、富士通は勝負所で確実にシュートを決め逃げ切った。
6カ国協議の日朝国交正常化に関する作業部会が7日午前、ハノイ市の日本大使館で始まった。初日は日本人拉致問題を集中的に協議することになっており、「拉致問題は解決済み」としてきた北朝鮮の態度表明が部会の進展を左右する。
日本代表の原口幸市・日朝国交正常化交渉担当大使は冒頭発言で、拉致問題解決に触れた日朝平壌宣言の有効性を再確認した上で「懸案事項を解決し、不幸な過去を清算することを基礎とし、国交正常化を実現する方針のもとで積極的に取り組む」と述べた。
純増ではKDDIが1位、ソフトバンクが2位
電気通信事業者協会(TCA)は3月7日、2007年2月末時点の携帯電話・PHSの契約数を発表した。調査によれば、携帯電話とPHSの契約数の合計は1億67万9900件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.5%増だった。
このうち、携帯電話の契約数は9576万2300件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.5%増となった。また、携帯IP接続サービスの契約数は8340万7900件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.8%増だった。
日本代表の原口幸市・日朝国交正常化交渉担当大使は冒頭発言で、拉致問題解決に触れた日朝平壌宣言の有効性を再確認した上で「懸案事項を解決し、不幸な過去を清算することを基礎とし、国交正常化を実現する方針のもとで積極的に取り組む」と述べた。
純増ではKDDIが1位、ソフトバンクが2位
電気通信事業者協会(TCA)は3月7日、2007年2月末時点の携帯電話・PHSの契約数を発表した。調査によれば、携帯電話とPHSの契約数の合計は1億67万9900件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.5%増だった。
このうち、携帯電話の契約数は9576万2300件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.5%増となった。また、携帯IP接続サービスの契約数は8340万7900件で、対前月比0.5%増、対前年同月比5.8%増だった。
玩具2位のタカラトミーと投資会社のTPG(本社・米サンフランシスコ)は6日、資本・事業提携で合意したと発表した。TPGがタカラトミーの発行済み株式の14・07%を取得し、第2位の株主となる。出資額は130億円弱。同社は出資のほか、70億円の転換社債型新株予約権付社債(CB)を引き受け、タカラトミーに2人の社外取締役を派遣する。
背景には、国内の玩具市場が、遊びの多様化や少子化で縮小していることがある。着せ替え人形「リカちゃん」やミニカー「トミカ」などの有力ブランドを持つタカラトミーも、海外事業の拡大が急務となっている。
道内と東京、格差また拡大
内閣府が六日発表した二○○四年度「県民経済計算」によると、一人当たりの道民所得は前年度比0・8%減の二百五十三万五千円で、四年連続の減少となった。都道府県別では前年度と同じ三十一位。首位の東京は同1・2%増の四百五十五万九千円で北海道の一・八○倍となり、格差は前年度の一・七六倍より拡大した。
東京と最下位の沖縄との差も二・二四倍から二・二九倍に広がり、地域間格差拡大が一段と進んでいる実態を裏付けた。
背景には、国内の玩具市場が、遊びの多様化や少子化で縮小していることがある。着せ替え人形「リカちゃん」やミニカー「トミカ」などの有力ブランドを持つタカラトミーも、海外事業の拡大が急務となっている。
道内と東京、格差また拡大
内閣府が六日発表した二○○四年度「県民経済計算」によると、一人当たりの道民所得は前年度比0・8%減の二百五十三万五千円で、四年連続の減少となった。都道府県別では前年度と同じ三十一位。首位の東京は同1・2%増の四百五十五万九千円で北海道の一・八○倍となり、格差は前年度の一・七六倍より拡大した。
東京と最下位の沖縄との差も二・二四倍から二・二九倍に広がり、地域間格差拡大が一段と進んでいる実態を裏付けた。
- ABOUT
何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
- 最古記事
(02/05)
(02/05)
(02/05)
(02/06)
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)