忍者ブログ
Admin*Write*Comment
そもそもソートレス
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文部科学省は16日、4月24日に実施する「全国学力テスト」に愛知県犬山市教委を除く1908市区町村教委が参加すると発表した。

参加は国公私立の小中学校計3万2804校となった。43年ぶりに実施する同テストは、小学6年と中学3年のすべての児童・生徒が対象。

文科省が教育委員会や小中学校に調査したところ、国立は160校すべて、公立は犬山市の14校を除く3万2105校(99・96%)が参加。私立は、871校のうち61・88%にあたる539校が参加を表明した。



謝罪要求の決議案可決を 元慰安婦、米公聴会で証言
米下院外交委員会の「アジア太平洋・地球環境小委員会」は15日、太平洋戦争中の従軍慰安婦問題で日本政府に「明確な謝罪」を求めた超党派決議案をめぐり、3人の元慰安婦を証人に招いて公聴会を開いた。

元慰安婦たちは「行動の伴った日本政府の謝罪」が不可欠と訴え、早期可決を求めた。

同様の決議案提出は5回目だが、公聴会開催は初。元慰安婦の証言も米議会史上初となった。



NOVAに立ち入り検査/特商法違反で都と経産省
「駅前留学」などで知られる英会話学校NOVA(大阪市)が、レッスン料の解約をめぐり受講者に高額の精算金を求めたり、事実と異なる説明をしたりしたのは、特定商取引法と東京都消費生活条例に違反する恐れがあるとして、経済産業省と都の立ち入り検査を受けていたことが16日、分かった。

関係者によると、NOVAの複数の教室が途中で解約を申し出た受講者に支払うべき受講料を、申し込み時とは異なる料金体系で過少に精算して返還した。
PR
  • ABOUT
何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright © そもそもソートレス All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]