忍者ブログ
Admin*Write*Comment
そもそもソートレス
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧山古志村の5つの集落に出されていた避難指示は1日朝、一斉に解除され、住民が新たなスタートを祝いました。

「いつになったら(山古志に)帰れるかなと思って待ってたから」
「(避難指示解除を)待ってましたから、きょうの喜びは皆さん同じだと思います。みんなお世話になったからね、帰っていい村づくりしたいと思ってまして」(地元の住民)

これで、中越地域の被災地に出されていた避難指示は、すべて解除されました。しかし、山古志の住民は、いまだに仮設住宅で暮らす人が多く、これまでに故郷で生活を再開した人は地震発生前の4割ほどにとどまっています。


コイウタしまい生かす
今週の中山メーン、ダービー卿CT(4月1日)で台風の目となるのが歌手・前川清所有のコイウタだ。体調アップ、53キロの軽ハンデ、直線勝負の作戦で波乱を呼ぶ。また、ロジックが最終追い切りを行い、軽快な走りを披露。昨年5月のNHKマイルCを制した1600メートル戦で復活を期している。

ダービー卿CTがハンデ戦となった02年以来、馬単配当は4年連続で万馬券。そんな穴党向きのひと筋縄ではいかない重賞にも法則がある。奇数年(西暦)は10番人気の牝馬が2着。03年はマイネアイル、05年はチアズメッセージが穴を開けた。今年は牝馬2頭が出走するが、デアリングハートは上位人気必至。
PR
外国人労働者でつくる労働組合「ゼネラルユニオン」(大阪市)は22日、大阪府内の市町村教育委員会へのアンケートで、23市町教委の外国人講師の雇用形態が「偽装請負」状態だと分かったと発表した。大阪労働局も「労働者派遣法に触れる」としているという。

ユニオンによると、23教委は、中学校などで英語を教える「英語指導助手」の外国人講師の派遣を語学学校などに業務委託。委託契約の場合、受託した会社が仕事の指示や労務管理をしなければならないが、実際は学校の指示で講師が授業しているという。


病腎問題、結論急ぎ
病腎移植の有効性に関する論文発表をめぐり、日本移植学会が米国移植学会に「待った」をかけた背景には、3月末に関係学会と合同で病腎移植「原則禁止」の統一見解を出す方針を固めた日本側の学会の立場がうかがえる。関係学会や移植患者団体の内部では、病腎移植の「全否定」に反発する動きも出ており、結論を急ぐ動きの足下で揺らぎも見えている。 
アリゾナ州フェニックス(AP) 壮大な景観で知られる大渓谷、グランドキャニオンで20日、2年前から建設工事が進んでいた空中橋「スカイウォーク」の設置が完了し、一般公開の式典が催された。

グランドキャニオン西側に誕生したもので、崖(がけ)上から峡谷の空中へ架け渡される格好になっている。式典には地元先住民の指導者や元宇宙飛行士らが招かれた。


日本企業の05年世界シェアは約24%
電子情報技術産業協会(JEITA)は22日、電子情報産業の日本企業の世界シェア(市場占有率)を初めて調査した結果をまとめた。それによると、電子機器など電子情報産業全体の2005年の生産額は計184兆円で、このうち日本企業が国内・海外生産分を合わせて44兆円、シェア23・9%と世界の約4分の1を占めた。

日本企業の強さが目立つのはテレビやデジカメなどの「AV機器」でシェアは48%。中でもデジタルカメラやビデオカメラなどの「撮像機器」では86%と世界市場をほぼ席巻した。
   海外の日本食レストランのうち「正しい日本食」を出す店に、お墨付きを与える認証制度の創設を検討していた農林水産省の有識者会議は16日、政府が関与する認証制度を断念した。同日の提言で、民間による「推奨制度」に修正した。「政府がする事業ではない」などの強い批判を浴びたためとみられる。

  有識者会議では、どのような日本食が「正しい」のかも検討してきたが、「現地で日本食として受け入れられている料理のすべてを否定することは困難」などと具体的には示せなかった。


岩手県知事選、サスケ県議が出馬へ
22日告示の岩手県知事選(4月8日投開票)で、覆面レスラーのザ・グレート・サスケ県議(37)が17日、出馬の意向を明らかにした。

18日に盛岡市内で記者会見し、正式に表明する。

知事選にはすでに、民主党衆院議員の達増(たっそ)拓也氏(42)が出馬を表明しており、サスケ氏は「小沢王国での無謀な戦いかもしれないが、岩手をより良くするためにはこの方法しかない」と話している。無党派層を中心に支持を訴えるとみられる。
愛知県尾張旭市の空き地から現金5000万円が見つかりました。現金が見つかったのは尾張旭市瀬戸川町の空き地で、10日、パワーショベルで土を掘り起こしていた作業員が、5000万円の現金が入ったプラスチックの箱を見つけました。

ケースは食べ物を冷蔵庫で保管する際に使うタッパーケースで、中には1万円札ばかりで100万円の帯封のついた現金50個、合わせて5000万円が入っていました。この空き地は以前は個人の所有でしたが、その後、競売にかけられるなどし、現在は不動産会社が分譲住宅を建てるために整地していました。


飯島愛が「サンジャポ」で芸能界引退表明
タレント飯島愛(34)が11日、レギュラーを務めるTBS系「サンデージャポン」で引退を表明した。番組後半の午前11時すぎに、司会の爆笑問題から話題を振られると「3月、いや、でもやめます、タレントのお仕事は…。3月末で調整してもらっています。皆さん本当にありがとうございました」とあいさつした。

「こういう仕事をするのはきつい歳になってきたなぁ~」と理由を明かした。体調不良についてはブログで「慢性なので、疲れや精神的ストレスがたまると体調を崩し、悩まされます」と告白している。今後については明言しなかった。
  • ABOUT
何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright © そもそもソートレス All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]